とこなめ焼協同組合は日本遺産の日本六古窯「常滑焼」の窯元から組織される団体です

お問い合わせ電話番号
常滑の陶工
常滑の土
常滑の陶工
原土
常滑の製土工場
大正から昭和初期頃の常滑
常滑の製土工場
常滑の陶工たち
常滑焼 地域団体商標

地域団体商標/ブランドコンセプト

常滑の陶土・釉薬

製土工場

とこなめ焼協同組合事業部では、焼き物の素となる製土を製造・販売しています。常滑焼らしい土肌を生かした焼き物づくりが楽しめます。

Page
TOP

六古窯 Link

六古窯(ろっこよう)とは、瀬戸焼、越前焼、常滑焼、信楽焼、丹波立杭焼、備前焼の6つの焼き物産地の総称です。これらは中世から現在まで、途切れることなく陶磁器を作り続けている代表的な窯として知られています。2017年に、その歴史的・文化的価値から「日本遺産」に認定されました。

愛知県陶磁器工業協同組合
[ 愛知県 ]

信楽陶器工業協同組合
[ 滋賀県 ]

越前焼工業協同組合
[ 福井県 ]

丹波立杭陶磁器協同組合
[ 兵庫県 ]

岡山県備前焼陶友会
[ 岡山県 ]